ヨシヨトウ
Rhizedra lutosa griseata
鱗翅目ヤガ科モンヤガ亜科Rhizedra属。幼虫はヨシの茎や根を食べる。年1化で、成虫は秋に出現する。
▲昨晩、自宅の外灯に飛来したヨシヨトウ。
▲クロフトビイロヤガ(Xestia fuscostigma)。幼虫は広食性で様々な草本を食べる。年2化。ヤガ科モンヤガ亜科。
▲カブラヤガ(Agrotis segetum)の雄。幼虫はネキリムシとも呼ばれ、広食性で様々な草本の茎を食べる。農作物の害虫。年2〜3化で、幼虫で越冬する。鱗翅目ヤガ科モンヤガ亜科。
▲マエホシヨトウ(Pyrrhidivalva sordida)。幼虫はミゾソバの葉やセリの根を食べる。年1化。蛹で越冬する。ヤガ科ヒメヨトウ亜科。
0 件のコメント:
コメントを投稿