キタテハ
Polygonia c-aureum
鱗翅目タテハチョウ科キタテハ属。幼虫の食草はカナムグラ。年2~5化で成虫越冬。
▲自宅の敷地に勝手に生えているセイタカアワダチソウの花にとまるキタテハ。蜜を吸っているのではなく日向ぼっこをしているようだ。
▲ヒメクロホウジャク(Macroglossum bombylans)。お向かいの庭のブッドレアの花に来ていた。普通にスマホのカメラで撮影したのだが、今までで一番大きく撮れている。アングルが良くないのが残念。スズメガ科ホウジャク亜科。
▲自宅の玄関前にいたコナラシギゾウムシ(Curculio dentipes)。幼虫はコナラ属の実を食べる。鞘翅目ゾウムシ科。
0 件のコメント:
コメントを投稿