ラベル ブッドレア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブッドレア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月31日日曜日

房藤空木



ブッドレア 
Buddleja davidii   cv.

ゴマノハグサ科フジウツギ属の落葉灌木。中国西部原産のフサフジウツギの園芸品種。



▲最近、「園芸ネット」さんから取り寄せたブッドレア2種。左が「パグスター・ホワイト」で、右が「パグスター・ピンカー」。「PUGSTER®」シリーズはアメリカ・ミシガン州の「Spring Meadow Nursery」がコネチカット大学と共同で開発した品種。







▲「パグスター・ピンカー」。甘い香りがする。




▲「パグスター・ホワイト」。こちらはピンカーに比べると香りが弱い。

   ブッドレアはよねざわ昆虫館の前に植えられていて、花期が長いのと、色んな昆虫が花にやって来ているのを見て、自分も育ててみようと思って取り寄せてみた。でもなぜか今のところ全然虫が来ない。




▲マツバボタンの花。春に播いた種子が今頃になってやっと咲き始めた。





▲これもマツバボタン。こぼれ種で増えてくれたらいいのだが。





▲フジバカマが1株だけ咲いてた。





▲ニラの花も。