マシンガンダンディーの部屋
モノにまつわる無駄話
2024年9月30日月曜日
竹節虫
ナナフシの仲間達。
▲よねざわ昆虫館では今、巨大なナナフシ類の標本が展示されている。写真をブログ掲載するにあたって学名とか調べてみたのだが、結局辿り着けなかった。標本箱のガラスに撮影者の姿が幽霊のようにうっすら写っているが気にしないで貰いたい。祟ったりはしないので。
水楢の堅果
ミズナラ(堅果)
Quercus crispula
var.
crispula
ブナ科コナラ属の落葉喬木。
▲また大峠でミズナラのどんぐりを拾って来た。一番長いどんぐりで35mmちょうど。0.5mmだけ、地味に記録更新。
2024年9月28日土曜日
こだわったプリン ③
KIWAMI
極
こだわり極宇治抹茶プリン
▲3日前にヤマザワで買ってきたプリン。愛知県岡崎市の栄屋乳業株式会社が製造する「こだわり極宇治抹茶プリン」。原材料は砂糖、乳製品、植物油脂、澱粉、宇治抹茶、水飴、デキストリン、寒天、卵黄、豆乳、ゼラチン。内容量92gで114kcal.。香料や保存料は不使用で、カラメルの代わりに自家製宇治抹茶ソースが入っている。岡崎市って家康の故郷だって事、最近まで知らなかった。まあどうでもいいけど。
ごちそうさまでした。
2024年9月27日金曜日
こだわったプリン ②
KIWAMI
極
こだわり極チョコプリン
▲一昨日、ヤマザワで買ってきたプリン。愛知県岡崎市の「栄屋乳業株式会社」が製造する「こだわり極チョコプリン」。原材料は乳製品、植物油脂、砂糖、ココアパウダー、澱粉、カカオマス、チョコレート、寒天、ゼラチン、卵黄、豆乳。内容量92gで205kcal.。香料や保存料は不使用で、カラメルのかわりに自家製チョコソースが入っている。チョコレートの味が濃厚で美味し。
ごちそうさまでした。
2024年9月26日木曜日
犬洎夫藍
コルチカム
Colchicum
sp.
イヌサフラン科イヌサフラン属の球根植物。ヨーロッパ南部からアフリカ北部にかけてが原産。猛毒。
▲新居の前に咲いているコルチカム。通常より花被片の数が多い。前の住人は花が好きだったようで、まだいろんな植物が残っている。
こだわったプリン ①
KIWAMI
極
こだわり極プリン
▲昨日、ヤマザワで買ってきたプリン。愛知県岡崎市の栄屋乳業株式会社で製造している「こだわり極プリン」。原材料は乳製品、砂糖、全卵、卵黄だけ。よけいな物は入っていない。ちゃんと牛乳と卵の味がして美味しい。まさにこれぞプリンといった感じ。内容量95gで151kcal.。
ごちそうさまでした。
2024年9月23日月曜日
飛庄両刃芽切輪付
飛庄
両刃芽切り 金止め 200mm 輪付き仕様
▲最近メルカリで入手した飛庄さんの芽切り鋏。このサイズの鋏で輪付きは珍しく、特注だと思われる。
▲右のホッペタに打たれた飛庄さんの刻印。
▲刃を開いたところ。これでも目一杯広げている。芽切り鋏は太い枝を伐るわけではないのでこれでじゅうぶんなのだろう。この鋏は小枝だけではなくティッシュペーパーのような薄くて柔らかい紙でもよく切れる。
▲裏側から見たところ。裏には刻印がない。
「山形の剪定鋏図鑑(電子版)」
の
「飛庄(飛塚製鋏所)篇」
を更新しました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)