2018年5月14日月曜日

今日の植物 54

  我が家の花達。

   ツツジ  「若鷺」
 
  キシツツジの園芸品種。二季咲き性があり、秋に咲く事もある。



   ツツジ  「大紫」

  平戸ツツジの品種群の1つ。



  ツツジ  「暮れの雪」

  久留米ツツジの系統。



  カラアキグミ(ミチノクアキグミ)
  Elaeagnus  umbellata  var.coreana



  グミ科グミ属の落葉低木。秋に生る実は渋くて美味しくない。この株は自分が大昔に林の中で見つけて、枝を持ち帰り挿し木にしたら根付いた物。





  因みに、アキグミ(Elaeagnus umbellata)との違いは、葉の表面に星状毛があるかどうか。星状毛があればカラアキグミ、星状毛が無くて鱗状毛があればアキグミである。









  葉の表面を拡大すると星状毛が見られた。























  撮影にはケンコーから発売されている「超接写&超広角165°」のマクロレンズをスマホに取り付けて使用した。







  新入りのクレマチス 
 「リチャードペンネル」
  近所のコメリでまたクレマチスを買ってきた。本当はもう1つ狙っていたものがあったのだが、残念ながら先を越されてしまった。
  元々、家には母が植えたクレマチスが1株あったのだが、除草剤で枯れてしまった。もう家の周りには安心して花を植えられる場所がほとんど無くなってしまった。良い場所が見つかるまで暫く鉢植えで育てるしか無いだろう。





0 件のコメント: