2025年8月10日日曜日

薄青尺蛾

 



ウスアオシャク
 Dindica virescens

鱗翅目シャクガ科Dindica属。幼虫はクロモジ属木本の葉を食べる。年2化以上。越冬態は蛹。



▲昨晩、自宅の外灯に飛来したウスアオシャクの雄。昨晩は満月だったので、灯火にあまり虫がやって来なかった。






▲左前翅が奇形になっているカギシロスジアオシャクGeometra dieckmanni)の雄。よくこんな翅で飛んで来れたものだと思う。カギシロスジアオシャクの幼虫はブナ科木本の葉や新芽を食べる。年2化。幼虫で越冬する際に宿主植物の冬芽に擬態する。シャクガ科。







▲ドウガネブイブイAnomala cuprea)。鞘翅目コガネムシ科スジコガネ属。










0 件のコメント: