マシンガンダンディーの部屋
モノにまつわる無駄話
2025年8月13日水曜日
髭長川飛螻蛄
キハラゴマダラヒトリ
Spilosoma lubricipedum
鱗翅目トモエガ科ヒトリガ亜科
Spilosoma
属。幼虫は広食性。年3化で幼虫越冬。
▲昨晩、自宅の外灯に飛来したキハラゴマダラヒトリの雄。
▲ヒゲナガカワトビケラ(
Stenopsyche marmorata
)。長野県で食用にされるザザムシの大部分はこの種の幼虫らしい。毛翅目ヒゲナガカワトビケラ科ヒゲナガカワトビケラ属。
▲オオクロコガネ
(
Pedinotrichia parallela
)
。鞘翅目コガネムシ科。
▲ドウガネブイブイ
(
Anomala cuprea
)。コガネムシ科スジコガネ属。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿