2025年6月20日金曜日

茘枝

 

レイシ
Litchi chinensis

ムクロジ科レイシ属の常緑喬木。中国嶺南地方原産。果実を食用とする為に紀元前から栽培されている。日本ではレイシの果実をライチと呼ぶ事が多い。



▲今日、イオンで久しぶりに見かけて買ってきたライチ。もう10年以上食べてなかったと思う。昔食べた時は結構虫が入っている確率が高かったけど、今回はそういうのがひとつもなかった。今回買ったのはベトナム産。多分「ティエウ」と呼ばれる品種。




▲ライチの種子。



    他に600gで¥198のそうめんも買ってきた。原材料の小麦粉の製造は日本で、製麺が香川県の会社になっていたが、小麦そのものの原産地が書いていないのは何故だろう。普通のそうめんは植物油が入っている事が多いけど、これは小麦粉と食塩しか使われてないので、茹で方に少し工夫が必要かも。

   今日はカード払いにしたら全品5%off。食料品が軒並み値上がりしている中、安い商品を探してあちこちウロウロするのもそれなりに楽しかったりする。






0 件のコメント: