クワガタムシ2種。
▲またアマゾンで昆虫採集をしてきた。左から、「アルキデスヒラタクワガタ♂」(Dorcus alcides)、「ホペイオオクワガタ♂」(Dorcus hopei hopei)、「ホペイオオクワガタ♀」。アマゾンとは言っても南米のではなく、通販の「Amazon」だが。そもそも南米にはこれらの種は棲息していない。これらは中国の涅槃自然工作室で製造されている、とにかくよく出来た実物大フィギュア。軟質のポリ塩化ビニルのような素材で出来ていて、内部に磁石が仕込まれているので、鉄製品にくっつけられるようになっている。ちなみに、中国語ではアルキデスヒラタクワガタを「苏门答腊宽锹形虫」、ホペイオオクワガタを「中国大锹形虫」と書くらしい。個人的にはアルキデスは長歯型より短歯型の方を発売して欲しかった。7月か8月頃にはタランドゥスが発売されるらしいので楽しみにしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿