2025年3月22日土曜日

銅偶 其の漆




縄文土器のオブジェ。



山梨県甲府市の「Do_goods」(ドゥグーズ)さんが製作している縄文土器オブジェをまた取り寄せてみた。今回は長野県富士見町の札沢遺跡から出土した「動物装飾付釣手土器」。ツチノコのような謎の生物が4匹と、フクロウの顔のような物が2つ付いている、用途を含めて謎だらけの縄文土器。縄文時代中期の作品だという。本物は幅21.8cm位の大きさだが、このオブジェは純銅製で、幅28mm位。縄文時代には宇宙人がいたんだから、ツチノコがいてもおかしくないと思う。











0 件のコメント: