ラベル 一心堂義近 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 一心堂義近 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月15日金曜日

悟印の剪定鋏 その2


 
小松製鋏所の剪定鋏についての考察。



▲左から悟(小松製鋏所)、萩の月(花楯産業)、一心堂義近(藤沢刃物店)。どれも鑞付けのA型剪定鋏。鑞付けの剪定鋏は、今はもう飛庄でしか作っていないと思っていたのだが、小松製鋏所でもまだ作っている事が判明した。今までおそらく製造元は飛庄だろうと推定していた鋏をもう一度引っ張り出して見比べてみると、なるほど小松製鋏所の鋏にそっくりだった。実際に小松さんの製品を入手してみたからこそ間違いに気付く事が出来た。今回は写真を掲載していないが、新国光(東北打刃物)のA型200mmも小松製鋏所が製造元である可能性が高いと思う。

















2021年3月6日土曜日

一心堂義近の剪定鋏

 

一心堂義近
A型剪定鋏  200mm  



  ▲最近メルカリで購入した「一心堂義近」のA型剪定鋏。

   「一心堂義近」は山形市三日町の「藤沢刃物店」の商標。






▲一心堂義近の刻印。







▲刃は鑞付け。






▲柄の内側が凹んでないので、製造元は多分「飛庄」こと「飛塚製鋏所」だと思われる。(その後の考察はこちら)



    実はヤフオクでも一心堂義近のA型230mmが出品されてて、一応入札していたのだが、うっかりしていて終了寸前で他の人に掠め取られてしまった。最近なんかそんな事ばっかり。まあボーっとしていた自分が悪いんだけど。