ラベル 粘菌 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 粘菌 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月11日月曜日

粘菌生活





多分粘菌。



▲オオクワガタの産卵セットから溢れ出す謎の物体。昨日まで何とも無かったのに、一晩でこんな事になっていた。おそらく粘菌(変形菌)の1種だとは思うが、これを見て昔テレビでやっていた「人喰いアメーバの恐怖」という映画を思い出した。







2024年11月12日火曜日

粘菌の本

 


身近な宝探しの楽しみ方
世にも美しい変形菌

川上新一/監修
高野丈/文・写真

2022年10月14日 初版第1刷発行
株式会社 文一総合出版




▲日本に棲息する変形菌600種以上のうち、130種の写真を掲載した図鑑。ほとんどは子実体の写真で、変形体や胞子についての情報が少ないので、身近で見られる変形菌の同定にどれだけ役立つのかは判らない。それでも変形菌についての基礎知識とか、採集や撮影の方法まで解説されていて、入門書としてはじゅうぶん過ぎる内容だと思う。巻末の「おすすめの変形菌本ガイド」というページによれば、もっと詳しく知りたい人には、山本幸憲氏が著した「日本変形菌誌」というありがたい本があるらしい。ただ、その本には写真が載っていないそうだ。




2022年10月7日金曜日

粘菌?

 

   クワガタの飼育容器内に発生した変な物体。


▲これって粘菌? クワガタは大丈夫なの?
教えて熊楠さん!