ラベル アイスクリーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アイスクリーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月27日木曜日

今日のおやつ 234

   川西ダリヤ園の「ダリヤソフトクリーム」



   山形県の川西ダリヤ園内の売店で売っているソフトクリーム。食べてみるとソフトクリームというよりシャーベットのような感じ。他に「紅大豆ソフトクリーム」もあって、どちらも¥300。


    ご馳走様でした。

2018年7月30日月曜日

今日のおやつ 175

  ロッテの「ガーナ アイス」







  このところの暑さと干魃で、山から池に引いている水の量が減っている。池の鯉も死にかけているのかほとんど餌を食べてくれない。早くちゃんとした雨が降ってくれないかな。


「株式会社ロッテ」は、東京都新宿区に本社を置く菓子メーカー。1948年(昭和23年)創業。社名のロッテは、ゲーテ(Johann Wolfgang von goethe)の「若きウェルテルの悩み」(Die Leiden des jungen Werthers)のヒロイン、シャルロッテにちなんでいる。

   ロッテの「ガーナ アイス」は、埼玉県さいたま市の「株式会社ロッテ 浦和工場」で製造されている。

   ご馳走様でした。

2018年7月23日月曜日

今日のおやつ 168

  菊太郎 新富の「蕎麦アイスクリーム」







 
    今日は父親の付き添いで病院に行ってきた。帰りに妹と3人で蕎麦屋で蕎麦とアイスを食べた。


「菊太郎 新富本店」は、山形県米沢市の蕎麦屋さん。1962年(昭和37年)創業。


   蕎麦アイスクリーム、ご馳走様でした。

2018年7月18日水曜日

今日のおやつ 163

    森永の「パルム  抹茶」
 「森永乳業株式会社」(Morinaga  Milk  Industry  Co.,Ltd.)は、東京都港区に本社を置く乳製品メーカー。創業は1917年(大正6年)。当時の社名は「日本煉乳株式会社」。
   「森永製菓株式会社」(Morinaga  &  Co.,Ltd.)とは兄弟会社の関係にあり、「モリナガ  グループ」(Morinaga  Group)を形成している。

  森永のアイスクリーム「パルム 抹茶」は、静岡県長泉町の「冨士乳業株式会社 三島工場」で製造している。



   今日も暑かった。    岐阜県多治見市では40℃を超えたらしい。


   パルム、ご馳走様でした。



2018年7月13日金曜日

今日のおやつ 158

  森永の「パルム  ストロベリー&ホワイトチョコ」







「森永乳業株式会社」(Morinaga  Milk  Industry  Co.,Ltd.)は、東京都港区に本社を置く乳製品メーカー。創業は1917年(大正6年)。当時の社名は「日本煉乳株式会社」。
   「森永製菓株式会社」(Morinaga  &  Co.,Ltd.)とは兄弟会社の関係にあり、「モリナガ  グループ」(Morinaga  Group)を形成している。

  森永のアイスクリーム「パルム  ストロベリー&ホワイトチョコ」は、静岡県長泉町の「冨士乳業株式会社 三島工場」で製造している。




   最近のお気に入りのテレビ番組は、「シャキーン!」。




   アイスクリーム、ご馳走様でした。



   



    

2018年6月9日土曜日

今日のおやつ 124

  森永の「パルム」







 「森永乳業株式会社」(Morinaga  Milk  Industry  Co.,Ltd.)は、東京都港区に本社を置く乳製品メーカー。創業は1917年(大正6年)。当時の社名は「日本煉乳株式会社」。
   「森永製菓株式会社」(Morinaga  &  Co.,Ltd.)とは兄弟会社の関係にあり、「モリナガ  グループ」(Morinaga  Group)を形成している。

  森永のアイスクリーム「パルム」は、静岡県長泉町の「冨士乳業株式会社 三島工場」で製造している。


  昨日の夜から頭痛が酷くてよく眠れなかった。朝になっても気分が悪く、トイレで嘔吐した。と言っても胃の中が空だったので、吐いたのは水だけだったが。薬のお陰で何とか動けるが、頭痛は相変わらず続いている。


   「パルム」、ご馳走様でした。

2018年5月28日月曜日

今日のおやつ 112

  グリコの「セブンティーンアイス  ワッフルコーンバニラ」













「江崎グリコ株式会社」(Ezaki Glico Company, Limited)は、大阪市に本社を置く日本有数の製菓会社。1929年(昭和4年)設立。2015年「グリコ乳業株式会社」と経営統合する。

  「セブンティーンアイス」は、江崎グリコが1983年(昭和58年)から販売する自動販売機用のアイスクリーム。千葉県野田市の「グリコ千葉アイスクリーム株式会社」で製造。

   今日の米沢の最高気温は27.5℃。アイスクリームの美味しい季節。

   ご馳走様でした。













2018年5月22日火曜日

今日のおやつ 106

  グリコの「パピコ  チョココーヒー」







 「江崎グリコ株式会社」(Ezaki Glico Company, Limited)は、大阪市に本社を置く日本有数の製菓会社。1929年(昭和4年)設立。2015年「グリコ乳業株式会社」と経営統合する。

   グリコの「パピコ  チョココーヒー」は、千葉県野田市の「グリコ千葉アイスクリーム株式会社」で製造。


  貰い物のパピコ。パピコ食べたの久しぶり。多分小学生の時以来。まだあったんだ。でもこの形、避妊具みたいで若い女性が買うのってちょっと抵抗があるんじゃなかろうか。しかも食べ方が揉んでから吸うといういやらしさ。それなりに美味しいけどね。

   ご馳走様でした。