ラベル 菓子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 菓子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月14日土曜日

父の日もプリン その2

 


堺名物
はにわぷりん
父の日ギフトセット



▲はにわぷりんの父の日ギフトセットを取り寄せた。左の黒色カップが「コーヒーぷりん」で右の茶色カップが「カスタードぷりん」。製造元は大阪府堺市の「株式会社Pasah」さん。

「コーヒーぷりん」の原材料は、
牛乳(国内製造)、コーヒー、卵、砂糖、小麦粉、水飴、エノキ抽出液、ジン/ゲル化剤(ローカストビーンガム)、カラメル色素、香料【コーヒービーンズチョコ】全粉乳、カカオマス、ココアバター、コーヒー豆、植物性油脂、乳糖/乳化剤、光沢剤、香料。内容量140gで245kcal。

「カスタードぷりん」の原材料は、
牛乳(国内製造)、卵、砂糖、小麦粉、水飴、エノキ抽出液、ジン/ゲル化剤(ロ ーカストビーンガム) カラメルソース:砂糖(国内製造)。内容量140gで242kcal。


ごちそうさまでした。


2025年6月13日金曜日

父の日もプリン

 

MARLOWE®
父の日限定プリン。



▲横須賀のマーロウさんから取り寄せた父の日限定プリン。左が「ラムレーズンのプリン」で、右が「ウィスキーのプリン」。どちらもアルコールが少し入っているので、食べたら自動車の運転は出来ない。
「ラムレーズンのプリン」の原材料は、牛乳(北海道製造)、卵、砂糖、レーズン、カラメル、ラム酒、バニラビーンズ。内容量180gで451.8kcal。
「ウィスキーのプリン」の原材料は、 牛乳(北海道製造)、生クリーム、卵、砂糖、ベイリーズリキュール(ウィスキー、クリーム、スピリッツ、チョコレート、バニラ / 香料、着色料、乳化剤、酸味料)、カラメル、ピスタチオ。 内容量180gで約361.4kcal。






▲一緒に取り寄せたマーロウの41周年記念限定ビーカー入りプリン。中身は普通の「北海道フレッシュクリームプリン」。
原材料は、生クリーム(北海道製造)、牛乳、卵、砂糖、カラメル、バニラビーンズ。内容量180gで約581kcal。






▲41周年デザインの10ccミニビーカーも貰えた。


ごちそうさまでした。







2025年5月1日木曜日

母の日もプリン

 

MARLOWE®

母の日限定陶器入りミルクティープリン。




▲マーロウさんから届いた母の日限定陶器入りミルクティープリン。  まだ母の日には早いけれど、一足先に取り寄せた。 販売はオンラインショップ だけで店頭販売は無い。 原材料は、牛乳(北海道製造)、卵、砂糖、生クリーム、カラメル、紅茶葉。内容量180gで約432kcal。紅茶はアールグレイとアッサムをブレンドして使っているそうだ。


ごちそうさまでした。






2025年4月26日土曜日

米沢にもプリン




てぼっこさんの手作りプリン。



▲米沢市口田沢の「天然酵母のパン てぼっこ」さんで買ってきた「手作りプリン」と「あんパン」と「クリームパン」。






▲てぼっこさんは毎週土曜日と日曜日しかオープンしていない。「てぼっこ」というのは米沢の方言で、「不器用」という意味らしい。いや、こんな美味しいプリンやパンを作れるのだから御謙遜でしょう。



ごちそうさまでした。
 







2025年4月8日火曜日

30周年のプリン

 


MARLOWE®

2025年ひつじのショーン陶器入りカスタードプリン。



   ▲2015年から毎年新デザインでマーロウさんから発売されているひつじのショーンのイラストがプリントされた陶器入りプリン。今年はひつじのショーン生誕30周年だそうで、記念のロゴマークも入っている。
   中身は普通のカスタードプリン。原材料は、牛乳(北海道製造)、卵、砂糖、カラメル、バニラビーンズ。内容量180gで約330kcal。
   マーロウのプリンでは、やっぱりこれが一番美味しい。


ごちそうさまでした。






2025年4月6日日曜日

復活祭もプリン

 


はにわぷりん
イースター限定セット。



  ▲はにわぷりんイースター限定セットを取り寄せた。左の白いカップは「オーナメントチョコ付きバニラカスタードプリン」。右の薄緑のカップは「ほうじ茶プリン」。
  カスタードプリンの原材料は、牛乳(国内製造)、卵、砂糖、小麦粉、水飴、エノキ抽出液、ジン/ゲル化剤(ローカストビーンガム)。ほうじ茶プリンの原材料は、牛乳(国内製造)、グラニュー糖、生クリーム、水飴、練乳、ほうじ茶、アーモンド、ジン、エノキ抽出液/ゲル化剤(ローカストビーンガム)。
   内容量はどちらも140ml.で、1個あたりのカロリーは、それぞれ242kcalと229kcal。
   製造元は大阪府堺市の「株式会社Pasah」さん。
   通販だと冷凍で届くので、生と比べると舌触りの滑らかさは失われてしまってるかも知れないが、それでもじゅうぶん美味しいプリンだと思う。販売期間は4月20日まで。


ごちそうさまでした。







2025年3月17日月曜日

プリンで支援

 

MARLOWE®

復興支援ビーカー入りカスタードプリン。




▲マーロウさんの「復興支援ビーカー入りカスタードプリン」。ハナミズキの花が描かれている。東日本大震災の被害者への支援の為に販売を始めたらしいが、今は売り上げの一部を日本赤十字社に寄付していて、お金の使い道は特に指定していないという。値段は普通のビーカーに入ったカスタードプリンと変わらない。店舗での販売期間は4月6日まで、オンラインショップからのお届けは3月31日までの限定商品。原材料は、牛乳(北海道製造)、卵、砂糖、カラメル、バニラビーンズ。内容量180gで約330kcal。



ごちそうさまでした。




2025年3月14日金曜日

ホワイトデー限定スイーツ




 MARLOWE®

ホワイトデー限定スイーツ。



▲左は「生チョコレート(プレーン)」、右は「ホワイトチョコとチャイのカップケーキ」。どちらも3月16日までのホワイトデー限定スイーツ。カロリー高めなので、太りやすい人は要注意。
「生チョコレート(プレーン)」の原材料は、チョコレート(ベルギー製造)、生クリーム、水あめ、ホワイトチョコレート/乳化剤、香料。内容量200gで約1,185.2kcal。
「ホワイトチョコとチャイのカップケーキ」の原材料は、卵(国産)、ホワイトチョコレート、アーモンドプードル、無塩バター、粉糖、くるみ、チャイ(紅茶、シナモン、カルダモン、生姜)、生姜、アールグレイ、ホワイトペッパー/乳化剤、香料。内容量170gで約936.7kcal。


ごちそうさまでした。






2025年3月8日土曜日

ホワイトデーもプリン




MARLOWE®
国産いちごのブリュレプリン



▲マーロウさんから取り寄せた季節限定プリン。染付の蕎麦猪口みたいなカップに入っている。原材料は、生クリーム(北海道製造)、牛乳、卵黄、いちごプレザーブ(いちご、砂糖、レモン果汁、ペクチン)、カラメル、バニラビーンズ。内容量100gで約464.7kcal。


ごちそうさまでした。








2025年3月6日木曜日

鎌倉のプリン

 


MARLOWE®
抹茶ティラミスプリン



▲マーロウ鎌倉駅前店さんとオンラインショップだけの3月限定マンスリープリン。原材料は、牛乳(北海道製造)、卵、マスカルポーネチーズ、フィナンシェ、カラメル(グラニュー糖)、黒糖、上白糖、抹茶粉(静岡県掛掛川市産)、エスプレッソ、ココアパウダー。内容量180gで約534kcal。



ごちそうさまでした。




2025年2月19日水曜日

猫の日もプリン

 

MARLOWE®
猫の日ビーカー入りプリン



▲きたる2月22日は日本における「猫の日」だそうで、それにちなんで発売されたマーロウの「猫の日ビーカー入りプリン」。中身は「北海道フレッシュクリームプリン」で、原材料は、生クリーム(北海道製造)、牛乳、卵、砂糖、カラメル、バニラビーンズ。内容量180gで約581kcal。これひとつで結構おなかいっぱいになる。



ごちそうさまでした。







2025年2月5日水曜日

バレンタインもプリン その2

 


はにわぷりん
バレンタイン限定フレーバー



▲大阪府堺市の株式会社Pasah(パサー)さんが製造する「はにわぷりん」の「バレンタイン限定セット」を取り寄せてみた。左のピンクが「ブラックチョコ&カスタード」で、右の水色が「ブラックチェリー&フロマージュ」。冷凍で届くので、解凍してから食べた。これとは別に、「バレンタインデー金銀セット」も販売されているけど、中身は一緒らしい。



ごちそうさまでした。













2025年1月29日水曜日

バレンタインもプリン

 


MARLOWE®
バレンタイン陶器セット。



▲まだバレンタインには間があるのに、マーロウの2025年版バレンタイン陶器セットを取り寄せてみた。赤いのが「チョコレートカップケーキ」で、白とピンクが「北海道フレッシュクリームプリン」、染付が「チョコラータブリュレプリン」。とりあえずチョコラータブリュレプリンを頂いてみたけど、上にのっているナッツみたいなのを食べたら、硬くて苦くて何なんだろうと思って原材料を確認してみると、なんとカカオニブ、つまりチョコレートの原料のカカオ豆そのもの。最近流行りなのかも知れないけど、こんな食べ方があるなんて自分は知らなかった。プリンは美味しかったけど、カカオニブは結構硬いので歯の悪い人には酷かも知れない。


ごちそうさまでした。










2025年1月22日水曜日

セブンのプリン



THE
SEVEN
SWEETS

カスタードプリン



▲セブンイレブンで買ってきたプリン。製造元は宮城県名取市の「フジフーズ株式会社ベーカリー仙台工場」。原材料は、牛乳(国内製造)、液卵、砂糖、カラメルソース/香料。1包装当たり221kcal。余計な材料が使われてないところはこの前食べたローソンのプリンと同じ。



ごちそうさまでした。







2025年1月8日水曜日

ファミマのプリン


 
ファミリーマート限定
こく生プリン




▲今日、ファミリーマートで買ってきたプリン。製造元は神戸市の「トーラク株式会社」。原材料は、牛乳(国内製造)、砂糖、植物油脂、液卵、クリーム、脱脂粉乳、液卵黄、カラメルソース、砂糖加工品、ゼラチン、食塩/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、カロテン色素、香料。内容量83.5gで185kcal。量が少ない割に濃厚で食べ応えがあり、甘さもちょうど良い。



ごちそうさまでした。




2025年1月7日火曜日

ローソンのプリン

 


卵・牛乳・砂糖のみで仕立てた
カスタードプリン




▲昨日、ローソンで買ってきたプリン。製造元は山形県天童市の「株式会社フレッシュダイナー 山形工場」。原材料は、牛乳(国内製造)、液卵、砂糖、砂糖加工品。1個当たり154kcal。今度またローソンに行ったら絶対買うと思う。


ごちそうさまでした。






2025年1月1日水曜日

新年もプリン

 



あけましておめでとうございます。

   昨年もいろいろありましたが、なんとか無事に引っ越しも済み、平穏な日々を取り戻しつつあります。今年も自己流で生きて参りますので、どうかよろしくお願いいたします。




▲マーロウの2025年版「紅白プリン」と「干支プリン」のセット。中身はどれも「北海道フレッシュクリームプリン」。原材料は、生クリーム(北海道製造)、牛乳、卵、砂糖、カラメル、バニラビーンズ。内容量180gで約581kcal。カロリーかなり高め。今年もプリンが主食です。



ごちそうさまでした。











2024年12月28日土曜日

背徳のプリン





背徳のバタープリン。



 ▲昨日、ヤマザワで買ってきた「背徳のバタープリン」。何が背徳なのか分からないが、あっさりしていて量が多いわりにすんなり食べれてしまった。製造元は山形県東根市の「和歌山産業株式会社 臨空工場」。原材料は、牛乳(山形県製造)、油脂加工食品(乳成分を含む)、砂糖、でん粉加工品(でん粉、寒天)、バター、食塩、寒天、甘味料(ソルビトール)、乳化剤(大豆由来)、増粘多糖類、カゼインナトリウム(乳由来)、香料、リン酸塩(Na)、着色料(カロチノイド)。内容量310gで305kcal。


ごちそうさまでした。







2024年12月22日日曜日

金のプリン銀のプリン

 


はにわぷりん
クリスマス金銀セット。



▲大阪府堺市の株式会社Pasah(パサー)さんが製造する「はにわプリン」の「クリスマス金銀セット」を取り寄せてみた。左の銀色のカップに入っているのが「ティラミスぷりん」で、右の金色のカップが「蜜りんごプリン」。今度はバレンタインに限定プリンが売り出されるはずなので、それも今から楽しみ。






2024年12月18日水曜日

クリスマスもプリン

 


MARLOWE®
クリスマスプリン



▲神奈川県横須賀市の手焼きプリンのお店「MARLOWE®」(マーロウ)さんから取り寄せたクリスマス限定プリン2種のセット。左は「チョコレートクリスマスプリン」で、右が「クリスマスプリン」。40周年のロゴ入りガラスビーカーに入っている。傷むといけないのでクリスマスが来る前に食べてしまう事にした。


ごちそうさまでした。