マシンガンダンディーの部屋
モノにまつわる無駄話
ラベル
越後製菓
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
越後製菓
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年11月17日金曜日
来年は辰年
越後製菓の鏡餅(個包装タイプ)
▲近所のヤマザワに行ったら、もう鏡餅が売っていた。来年は辰年という事で、龍のフィギュアが付いた鏡餅を買ってきた。フィギュアの原型は、「おねんどお姉さん」として知られる、「ねんど職人」で「ねんドル」の岡田ひとみさん(43歳・群馬県出身)による製作。自分は毎年この人のフィギュアが付いた鏡餅を楽しみにしている。2024年版は3種類発売されているはずだが、残念ながら近所のヤマザワには2種類しか売っていなかった。
2022年11月23日水曜日
来年は卯年
越後製菓の鏡餅(個包装タイプ)
近所のヤマザワに行ったら、もう鏡餅が売っていた。来年は卯年という事で、兎のフィギュアが付いた鏡餅を買ってきた。フィギュアの原型は、「おねんどお姉さん」として知られる、「ねんど職人」で「ねんドル」の岡田ひとみさん(42)による製作。自分は毎年この人のフィギュアが付いた鏡餅を楽しみにしている。2023年版は3種類発売されているはずだが、残念ながら近所のヤマザワには2種類しか売っていなかった。
2020年12月19日土曜日
招福干支牛
2021年の越後製菓の鏡餅
招福干支うし ミルク
餅の上にのっているフィギュアは
「ねんドル」
として有名な
岡田ひとみさん(40
)
が原型を担当している。全部で4種類あるはずだが、残念ながら近所のヤマザワには1種類しか置いてなかった。この時期にしか売ってないので買い逃すと後で入手するのは難しいのだ。でも今年は身内に不幸があったので、どのみち鏡餅はお供え出来ない。
岡田ひとみさんは群馬県出身のタレントでねんど職人。1980年11月7日生まれ。血液型はO型。NHKのEテレで放送されている「にゃんチュウ!宇宙!放送チュー!」に
「おねんどお姉さん」
として出演中。
越後製菓株式会社(ECHIGO SEIKA,Co.,Ltd)は新潟県長岡市の食品製造・販売会社。1947年創業。
2019年12月13日金曜日
ねんドル
今年も
越後製菓
の
鏡餅
を買ってきた。
餅の上にのっているフィギュアは
「ねんドル」
として有名な
岡田ひとみさん(39)
が原型を担当している。全部で4種類あるはずだが、残念ながら今日行った店には2種類しか置いてなかった。この時期にしか売ってないので買い逃すと後で入手するのは難しいのだ。
一昨年までは自分の家で餅をついていたのだが、後片付けが面倒なので去年から買って済ませる事にした。家族が少ないとあまり大量に作ってもなかなか食べ切れなかったりするし、しばらく餅つき機の出番はないと思う。
2019年1月9日水曜日
最近の鏡餅
鏡餅のおまけ
これは越後製菓の鏡餅の上に乗っていたフィギュア。左が猪で、右が猫。
デザインは「ねんドル」とか「お粘土お姉さん」として一部にお馴染みの岡田ひとみさん。
岡田ひとみさんというと、NHK・Eテレの番組「ニャンちゅうワールド放送局」に出ていた時は正直変なおばさんにしか見えなかったのだが、こうやって作品を実際にみてみるとただ者ではない事がわかる。
だってこの猪、蝶ネクタイをつけて帽子をかぶっているのだ。猫の方はマフラーをしているし。
これを見て、いっぺんに岡田さんのファンになってしまった。
変なおばさんとか言ってごめんなさい。
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)