ラベル アメンボ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アメンボ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月12日日曜日

大水黽再来

 

オオアメンボ
Aquarius elongatus

半翅目アメンボ科アメンボ属。



▲昨年に引き続き、今年もオオアメンボが我が家の池にやって来た。肢が短めなので多分雌だと思う。














2023年5月13日土曜日

大水黽

 


オオアメンボ
Aquarius elongatus

半翅目アメンボ科アメンボ属。




   ▲我が家の池に5年ぶりにやって来たオオアメンボ。今朝見かけたのだが、お昼頃にはもういなくなっていた。

今日はエゾハルゼミの声も聴こえた。















2018年6月20日水曜日

今日の動物 13

   我が家のコンクリートの小さな池でオオアメンボを見つけた。
網で捕まえてみた。
 でかっっっ!
 測ってみたら、体長27mm、中肢(一番長い肢)の長さ90mm。肢を横に延ばすと180mmに達する。オオアメンボは日本で一番大きいアメンボだが、その中でもかなり巨大な方だろう。普通は中肢の長さは60mm程だという。
  自分の手の大きさが約190mmで、中指の長さは約85mmである。比べてみるといかに巨大か分かるだろう。世界最大のアメンボがどの位の大きさか分からないが、多分それに匹敵するのではないだろうか。

これは標本にしてみよう。

   と一瞬思ったが、観察した後で元の池に放してあげた。

また会えるといいね。


オオアメンボ
Aquarius  elongatus

アメンボ科の半翅類