ベニスジヒメシャク
Timandra recompta prouti
鱗翅目シャクガ科Timandra属。幼虫はタデ科の草本を食べる。年2化。越冬態は不明。
▲昨晩、自宅の外灯に飛来したベニスジヒメシャクの雄。Timandra属には似た種がいるので紛らわしい。
▲キバネモンヒトリ(Spilarctia lutea japonica)の雌。幼虫は広食性。年2化。蛹で越冬。トモエガ科。
▲キバネモンヒトリ。上と同じ個体。
▲シロモンヤガ(Xestia c-nigrum c-nigrum)。幼虫は広食性。年2化。幼虫越冬。ヤガ科。
▲モミジツマキリエダシャク(Endropiodes indictinarius)。幼虫はクマシデ属やカエデ属の葉を食べる。年2化。蛹で越冬。シャクガ科。
0 件のコメント:
コメントを投稿