マシンガンダンディーの部屋
モノにまつわる無駄話
2024年6月13日木曜日
大象虫
オオゾウムシ
Sipalinus gigas
gigas
鞘翅目オサゾウムシ科オオゾウムシ属。日本の在来ゾウムシの中ではもっとも大きい。成虫は2年程生きるらしい。
▲昨晩、近所の街灯下で見付けたオオゾウムシ。直前まで雨が降っていたので全身ずぶ濡れになっている。
▲コクワガタの雌も来ていた。今年最初のクワガタムシ。
2 件のコメント:
春
2024年6月14日 6:48
ゾウムシ、かわいいですね(^^♪
返信
削除
返信
返信
かねぽん
2024年6月14日 21:13
春さん、ゾウムシはたしかにかわいいかも。
かみついたりしないし、動きもゴキブリみたいに素早くないし、おとなしいイメージがありますね。
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
ゾウムシ、かわいいですね(^^♪
返信削除春さん、ゾウムシはたしかにかわいいかも。
返信削除かみついたりしないし、動きもゴキブリみたいに素早くないし、おとなしいイメージがありますね。