マシンガンダンディーの部屋
モノにまつわる無駄話
2022年5月8日日曜日
赤星石楠花
アカボシシャクナゲ
Rhododendron hyperythrum
ツツジ科ツツジ属の常緑灌木。台湾原産。
▲2018年に地元のコメリで買ったアカボシシャクナゲの小さな苗が、4年かかってやっと開花した。
▲初めての花。淡いピンク色の花冠は5裂して、雄蕊は10本。
▲花冠内側にある赤い斑点が和名の由来。
▲アカボシシャクナゲは台湾原産だけあって暑さに強く丈夫なので、よく他のシャクナゲの台木に使われるのだが、これ自体の花もとても美しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿